【トヨタ・ハリアー】値引き方法を教えます!これで50万円はいける?!

下取りをお願いするのは
無料一括査定がおススメなんです!

ディーラーでは
30万円の下取りが
買取業者では
80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く
売るなら一括査定
オススメですよ。

ハリアーを新車で買おうとする場合、一番重要なポイントはやはり値引きですよね?

値引きの相場額や平均額はいくらくらいなのか。

いつ頃購入すれば、値引き交渉が有利に進むのか?

値引き交渉は「下取りなし」が絶対有利は本当なのか?

今回はハリアーを購入するときの値引きの交渉術と、なぜ無料一括査定をするのか?を
徹底的に調べてみました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】値引き交渉のしかたについて

まず、ハリアーの値引きの相場を調べてみましょう。

年月 平均値引き相場
2018年8月 32万円~35万円
2018年7月 32万円~35万円
2018年6月 32万円~35万円
2018年5月 28.5万円~31万円
2018年4月 24万円~25万円
2018年3月 22.5万円~24万円
2018年2月 22.5万円~24万円
2018年1月 21万円~23.5万円

2017年6月にマイナーチェンジを行い、それと同時にターボ車も発売開始となりました。

そのころに比べると、最近は落ち着いているようで32万円~35万円が相場といったところですね。

基本的に車業界の常識ですが、マイナーチェンジやモデルチェンジのあとは値引き相場はかなり渋いです。

10万円くらいの差がつくと思ってよいでしょう。

そして月日が経って一定期間が経過すると再び、値引き相場が上がってくるというサイクルを繰り返すのです。

買うなら決算期!50万も夢じゃない?

一般的によく言われているのが、決算期やボーナス時期などにセールをやるからハリアーも決算期に買えば値引きが拡大する。

と思っていないでしょうか?

しかし実際は、ハリアー値引き相場推移の表を見てもお分かりのように、ほぼ変わらないのが現状です。

ここ何年間の調査では、決算期等の季節要因によって値引き価格が拡大したという傾向はほとんど聞いたことが無いですね。

もし値引きが40万や50万であった場合はディーラーが下取り車を安く査定して、浮いた差額で見かけ上のハリアーの値引きを拡大させただけ。

これはどこのディーラーもやっている手法なので、必ず覚えておいた方が良いでしょう。

最強のSUVのハリアーの中で人気カラーの最強は何色でしょうか? 街中でよく見かけるのはブラックですが、実は隠れた人気のボディカラーがあ...

下取りに騙されない!査定が低かったら売らないこと!

一つ例を挙げて説明しましょう。

ディーラーは最初に「〇〇〇万円で売ろう!」と目標を決めて交渉してきます。

例えば、400万円のハリアーを30万円値引きしてもらったら370万円ですよね?

ここでもう少し粘って交渉して50万円値引きしてもらったとしましょう。

でも自分の車の下取りが40万円の予想より20万円低かったらどうでしょうか?

値引き50万円+下取り20万円=
330万円で購入

値引き30万円+下取り40万円=
330万円で購入

???

一緒ですよね?

すなわち、10万円多く値引きしてもらっても下取り価格で10万円下がったら一緒なんです。

ディーラーはこのような手法で売り値をコントロールしているのです。

なので必ず準備しておきたい物が、無料一括査定で調べた見積もりなのです。

交渉するときに、まず他のSUVとどちらにしようか迷っていることを伝えてながら交渉を始めます。

そして値引きをしてもらい下取りの話になったらその見積もりを見ながら交渉するのです。

そして、ディーラーの下取り価格が見積もりより低ければ下取りを断れば良いのです!

必ず、その店で下取りをお願いしなければならない理由なんてないんですから・・・。

なかなか正直に「下取りよりも、よその店で買い取ってもらったほうが絶対いいと思いますよ。」と教えてくれる営業マンはいません。

なのでここでしっかりと値引きの交渉術を学んで、必ず無料一括査定を行ってから、ディーラーに行くようにしましょうね。

こちら➡「無料一括査定」

引用: 中古でも良いからハリアーが欲しい! そんな方に必見なのが、中古車の相場情報。 どうせクルマを買うなら、少しでも安く...
スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】値引き限度額はいくらなの?

では先述した値引きの交渉術でいったい、いくらまでの値引きが可能なのかを調べてみましょう。

平均30万円くらいが相場?

最近、ハリアーを購入した人の値引きの例を見てみると、

車両本体値引き:25万円
     +
オプション値引き:5万円

30万円が妥当なところのようですね。

ここで注意すべき点はオプション値引きです。

車両本体の値引きがディーラーの限界までくるとその先はディーラーオプションの無料提供をしてくれることが多いです。

これ以上値引きできないかわりに、オプションを無料で付けてくれるということですね。

ここでもうひと頑張りして、どれだけのオプションを付けてくれるかで購入するかどうかが決まるわけです。

3万円前後の物が多いですが、ここは頑張りどころ。喰いついて5~6万円くらいに増やしましょう。

おススメのオプションとしては、

  • フロントスポイラー(41,000円)
  • リヤバンパースポイラー(47,500円)
  • リヤスポイラー(39,000円)
  • メッキグリル(LEDイルミネーション付き)(67,000円)
  • ウッド調ステアリング(35,000円)
  • 革調シートカバー(72,000円)
  • フロアマット一式(40,000円)
  • ベビー&チャイルドシート各種(4万円~8万円)まで
  • リモートスタート(67,000円)

以上のようなオプションを狙ってディーラーと交渉するのが良いでしょう。

普通に車を購入するときにローンを組む人は多いと思いますが、残価設定型でローンを組む人って何人ぐらいいるのでしょうか? そもそも残価設定...

最後にもう一押し!

オプション値引きに関しては、車両本体の値引きが出た後に交渉するようにしましょう。

まずはディーラーの口から、車両本体の値引き金額を聞いておいて、それからのオプション値引きの話にしないといけません。

先にこのオプションの話をしてしまうと、「このオプション付けますのであれば、車両本体はこのくらいしか値引きできません。」みたいなことになってしまうので、

必ず、車両本体の値引きを聞いて、それからオプションの話に入るようにしましょう。

そして契約するときのサインをするときに「ガソリンは満タンでお願いね。」と言ってサインするようにしましょうね。

そして最後の最後でさらにもう一押し!

ここで紹介した値引きのテクニックがあまり功を奏さない場合は、最後の手段で、「じゃ今回はあきらめます」の一言をかましてみるのも手法の一つです。

自分の目標値引き金額までいかないのであれば、今はハリアーを買う時期ではないのかもしれません。

3月や9月などの決算期に再チャレンジすればまた違った結果が得られるかもしれません。

それにここで引き下がれない!と感じた営業マンが更なる値引きやオプションを追加してくれる可能性もありますしね。

ディーラー側も今まで話した経緯や時間を無駄にしたくはないので、何かアクションを起こしてくると思います。

それを期待するのも有りだと思います。

クロスカントリーSUVもハイブリッドが主流になりつつありますが高級志向のSUVハリアーにエコカー減税の適応はあるのでしょうか? 取得税...
プレミアムSUVの先駆者として人気を博している『ハリアー』 高級SUVとしての地位を確立したハリアーですが、いったいお値段はいくらなの...

スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】最強の値引き術のまとめ

ハリアーの値引きの目標金額と交渉術についていろいろ書きましたが、いかがでしたでしょうか?

最後の最後の最後に下取り査定で勝負!

自分が買う時にいかに安く買えるか?の勝負が値引きでしたが、自分がいかに損をしないかの勝負!が、この下取り査定です。

冒頭でも言いましたが、値引き目標の中に下取りは含まれていませんよね?

そのため、値引きで満足してしまうと、そこで安心して、下取りが適当になってしまう人が結構多いです。

しかし一番大事なのは、この下取りなのです。人間いくら得するか?より、いかに損をしないか?のほうが重要だとおもうんです。

値引きで30万円達成したならのこり50万円80万円達成ですよね?

では今の車を下取りより50万円高く買い取ってもらいましょう!

それがこちら安心車.jp

安心車.jpの無料一括査定なら、最大で10社にあなたの車の見積もりをとらせます。

あなたはその10社の中の一番高く買い取ってくれるところに売ればいいんです。

そのためにかかる時間はわずか45秒!!

あなたの車を1社に見てもらうのではなく、10社に見てもらえば、必ず下取りよりも高い金額で買い取りたい!と言ってくる中古車屋があるはずです。

そこで交渉すれば最大で50万円は高く買い取ってくれます。

詳しくはこちら☟

ハリアーを最大50万円安く買う裏技とは!!

最後のまとめ

値引き交渉のポイントは・・・

0・最初に必ず、無料一括査定を行っておく。

1・同じ車種同士で競合させる。(ハリアーならCX-5とか)

2・複数のディーラーをまわり、一つ一つの場所で真剣に買うふりをして見積もりをもらっておく。

3・本命の店に行って、迷っていることを伝えつつ、他社の見積もりをちらつかせておく。

4・先述した値引き交渉で話を進めていき限界まで引き出す。

5・限界を感じたら、オプションの話をし始める。

6・いついつまでに欲しいと必ず、納期希望を伝える。

7・値引きが目標金額まで達したら、下取りの話をする。

8・下取りの金額を聞いたら、無料一括査定でもらった見積もりと比較して安ければ、別で買い取り手を探します。といって断る。

9・無料一括査定で一番高値だったところに車を売る。

値引きで妥協してしまうと、あとで必ず後悔する時がきますので、事前に、情報をあつめておいて、納得するまでしっかりと交渉してから購入するようにしましょう。

最強のSUVハリアー値引きの目標金額も最高まで行きましょう!

引用: 中古でも良いからハリアーが欲しい! そんな方に必見なのが、中古車の相場情報。 どうせクルマを買うなら、少しでも安く...
知りたい情報を知りたい時に!

【ハリアー】が50万円も安く買える方法を
お教えします!!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは純粋に「今乗っているクルマを安く売らない」ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売るときっていつですか?それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜか?

それは、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていない人が多いのです。

例えば新車を400万円で買おうとしたときに、自分のクルマが120万円で買い取りされたら、残り280万円で済みますよね?

でも大抵が50万~60万円(中には30万円というところも…。)という金額にしかならないんです。

簡単に言うと、【その店が貴方のそのクルマを必要としていない】からなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。

そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円の新車のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらから試してみてくださいね。☟

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク