【トヨタ・ハリアー】運転はしやすい?安全性は?調査してみた!

下取りをお願いするのは
無料一括査定がおススメなんです!

ディーラーでは
30万円の下取りが
買取業者では
80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く
売るなら一括査定
オススメですよ。

スペックや燃費や外観等・・・。車購入の決め手はいっぱいあるけど

一番大事な事。それは『安全性能』

ドライバーだけじゃなく、乗っている同乗者の安全も守るのがドライバーの務めです。

今回はハリアーの最強のSUVとしての安全性能について徹底的に調べてみました。

ハリアー・レッド画像

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】安全性能は高いのか?

走り重視のイメージがあるSUVですが、ハリアーにはその常識を覆すほどの

トップクラスの安全性能が備わっています。順番に見ていきましょう。

安全性能は国のお墨付き?

ハリアーはJNCAP新・安全性能総合評価の最高ランク「ファイブスター賞」を獲得しています。

このJNCAPとは国土交通省が実施の「自動車アセスメント」の略で、そのJNCAPの最高ランクを受賞しているということは国土交通省が認めている安全性能ということですね。

プリクラッシュセーフティで被害軽減

トヨタが誇る先進安全性能「トヨタセーフティセンス」の機能の一つ。ミリ波レーダーと単眼カメラで前方を認識し、ブザーと液晶でこれを知らせてくれます。

もしブレーキが遅れた場合にこのプリクラッシュブレーキで衝突を回避してくれます。


引用:https://toyota.jp

レーンディパーチャーアラートでふらつき防止?

単眼カメラで道路の白線を認識して、ドライバーが車線を逸脱するのを防いでくれます。

また、その車線逸脱があまりにも多い場合はドライバーの休憩を促すためのブザーも発動します。


引用:https://toyota.jp

もしもの時の衝突安全性能もぬかりなし!

そしてもしも衝突してしまった時のエアバッグシステムがこちら

引用:https://toyota.jp

完璧なシステムですね。

シートはその形状や骨格の造りを最大限に工夫し、後ろからの衝突事故などの時にも背中をシートに沈みこませることによってむち打ちの障害を軽減してくれます。

なんと言ってもサポカーSですからね!

そしてなによりドライバーや同乗者を一番安心させてくれるのが、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発している「セーフティ・サポートカーS{ワイド}」認定されているということです。

サポカーS

この性能は自動ブレーキに加えて、高齢者が起こしてしまう交通事故の8割と言われている、踏み間違い事故防止をサポートしてくれる機能を搭載している車の事を指します。

これで高齢者がハリアーを運転するときにも安心だとおもいますよ。

ハリアーは2017年のマイナーチェンジをしてそのクラスは3つになりました。 そして自動車税も安くなり燃費もよくなりましたが果たして肝心...
引用: 中古でも良いからハリアーが欲しい! そんな方に必見なのが、中古車の相場情報。 どうせクルマを買うなら、少しでも安く...
スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】安全性能をオプションで付ける場合は?

標準の安全性能だけじゃちょっと不安・・・

というか、物足りない・・・

という方に、さらなる安全性能向上のオプションをご紹介します。

まずはオフロード(雪道)を走るときの安全性を高めるアクセサリーとして

バイアスロンチェーン  35,640円

3か所のクイックロックで取り付けも簡単にできます。

雪道などの走行に最適なアクセサリーです。

トヨタ純正チャイルドシート  41,040円

こちらはトヨタの純正のチャイルドシートです。

3点固定式でベビーシートとしても使用でき、もしもの時にも座席をしっかりと固定してお子様を守ってくれます。

アシストグリップ  16,200円

こちらは高齢者向けの安全装備です。

助手席のヘッドレストに取りつけることによって急なカーブ時や加速時に、身体がふらついてしまうのを防ぎます。

また高齢者の乗り降りが楽に行えるようにサポートしてくれます。

この3つのオプションアイテムは更なる安全性を保障してくれるのでハリアーをファミリーカーとして利用する人にはおススメのアクセサリーですね。

愛車をカスタムしたい人は多いはずです。 プレミアムSUVのハリアーであってもそれは変わらないでしょう。 しかし、カスタマイズする...
2013年に登場した3代目となるハリアーは、プレミアムSUVとしてさらなる進化を遂げています。 特に内装においては、高級セダン顔負けの...

スポンサードリンク

【トヨタ・ハリアー】安全性能の全てのまとめ

ハリアーの安全性能を調べてみましたがいかがでしたでしょうか?

やはり車の性能で一番大事なところなので,、どこのメーカーも絶対にココだけは力を入れて開発をしておりますね。

マツダのi-activsenseやスバルのアイサイトなどもトヨタと同じように優れた安全性能を発揮してくれます。

このブログはハリアーの特化サイトですからハリアーの良いところを紹介していきたいのですが、ハッキリ言って安全性能に関してはどこのメーカーも大きな違いはないように思いました。

それだけ日本の車メーカーが進化しているという結果だと思います。

世界に誇る日本の車メーカーの先進的な安全性能は、

文字通り世界最強の安全性能という結果になりました。

ハリアーを新車で買おうとする場合、一番重要なポイントはやはり値引きですよね? 値引きの相場額や平均額はいくらくらいなのか。 いつ...
知りたい情報を知りたい時に!

【ハリアー】が50万円も安く買える方法を
お教えします!!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは純粋に「今乗っているクルマを安く売らない」ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売るときっていつですか?それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜか?

それは、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていない人が多いのです。

例えば新車を400万円で買おうとしたときに、自分のクルマが120万円で買い取りされたら、残り280万円で済みますよね?

でも大抵が50万~60万円(中には30万円というところも…。)という金額にしかならないんです。

簡単に言うと、【その店が貴方のそのクルマを必要としていない】からなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。

そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円の新車のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらから試してみてくださいね。☟

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク