下取りをお願いするのは
無料一括査定がおススメなんです!ディーラーでは
30万円の下取りが
買取業者では
80万円になることも
多々あります。
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く
売るなら一括査定が
オススメですよ。
最強のSUVのハリアーの中で人気カラーの最強は何色でしょうか?
街中でよく見かけるのはブラックですが、実は隠れた人気のボディカラーがあるらしい。
今回は最高のSUVハリアーの人気のボディーカラーは何色なのか?を徹底的に調べてみました。
ページコンテンツ
【トヨタ・ハリアー】ボディーカラーの一番人気はこれだ
ハリアーはグレード別で何色のボディーカラーから選べるのでしょうか?
全部の色をまず見てみましょう。
ボディーカラーは6色から選択可能
ホワイトパールクリスタルシャイン
メーカーオプションで+32,400円高となります。
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
メーカーオプションで+32,400円高となります。
この6カラーから選択できます。
ハイブリッドもターボ車の場合もこの6色は変わらないようですね。
ホワイトパールとスパークリングブラックのみメーカーオプションなので+32,400円となります。
ボディーカラーのベスト3はこちら
人気のボディーカラーのランキングを見てみましょう。
3位はスパークリングブラックパールクリスタル

ハリアーのイメージカラーがこのスパークリングブラッククリスタルシャインです。
マイナーチェンジ前から人気があり、どちらかというと黒より紫に近い感じですね。
オプションなので32,400円割高になりますが、それでもこのカラーを選ぶ人は多いです。
2位はホワイトパールクリスタルシャイン

こちらもオプションで選ぶことが出来るカラー。
+32,400円でも選ぶ人は後を絶たないようです。
やはり皆さんリセールバリューを視野に入れて購入しているようです。
高級感よりも洗練されたホワイトの鮮やかさに目を奪われるほどの上品なカラーです。
1位はブラック

圧倒的な高級感と威圧感を感じさせるブラックが堂々の一位です。
ほとんどのサイトがハリアーを紹介するときにはこのブラックの画像を使用している人が多いですよね?(俺もだけど(笑))
それだけ映し出されるエクステリアがどの角度からも引き締まった表情を見せてくれて誰もが納得の一位ですね。
SUV通の人が選ぶ裏人気カラーはこちら
ブラックやホワイトが人気ですが、実はひそかに隠れた人気なのがこの色。
ダークブルーマイカメタリック
派手すぎない。地味すぎない。
ファミリーカーとして乗るには紫は重たい・・
街中でよく見るハリアーとは違う色がいい・・
そんな家族を持つ40代の男性におススメです。
【トヨタ・ハリアー】人気カラーの売り上げと手入れはどうか?
ボディーカラーの人気はわかりましたが果たしてその売り上げはどのくらいでしょうか?
こちらも全体の売上比率のランキングで見てみましょう。
2017年度の売り上げ比率はこちら
1位 | ブラック | 36% |
2位 | ホワイトパール | 27% |
3位 | スパークリングブラック | 17% |
4位 | ダークブルー | 8% |
5位 | ダークレッド | 7% |
6位 | シルバーメタリック | 5% |
となっております。
ハリアーの納車時期を見てみると大体45日~60日で納車のようです。
この売り上げ表を見る限りでは、1位のブラックと6位のシルバーでは7倍近い差がありますので、逆にそこを狙ってブルーやレッド・シルバーなどを購入のターゲットにしていけば未登録車や新古車のようなお得な買い物もできるかもしれません。
人気のカラーは手入れが楽?
なぜどの車種もブラックやホワイトパールが
人気があるのでしょうか?
カッコイイから?だけではないようです。
その理由は、
1・リセールバリューが高くなる。
2・手入れが楽
の2つのようです。
どの車種も、特にSUVの場合は購入するときにリセールバリューの事まで考えてから購入を決めている人が多いのです。
やはりハリアーもリセールバリューが高いのはブラックとホワイトパールで、シルバーメタリックと比較すると10~15万円の差がつきます。
なので購入時に多少オプションで課金をしてもブラックやホワイトパールを選ぶわけですね。
次に、乗っている時の手入れが楽ということも挙げられます。
汚れが目立つカラーを選ぶと神経質な人はちょくちょく洗車をしたり、少し傷が付いたら修理にだしたり・・・と余計な維持費がどんどん出ていってしまいます。
私のように洗車は月に1回程度、それも汚れが目立ったら・・みたいな人には汚れが目立たない色が良いんです。
そしてその目立ちにくい白や紫が人気ということは私のような人が世の中に多い(笑)ということになりますね。
でもまわりでは、一般的に『傷や汚れが目立たないのはシルバー』と言われていますよね?
なのにシルバーはあまり売れていない・・・
う~ん。なぜでしょうか?
これは一つの推測なのですが、何かの情報雑誌に、シルバーの車=商用車というイメージが日本人にはあると書いてありました。
もしかしたら、そういう心理的な面からシルバーというボディーカラーを無意識に避けているのかもしれませんね。
【トヨタ・ハリアー】人気のボディーカラーのまとめ
ハリアーのボディーカラーの人気を調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
乗る人それぞれに価値観があるので、どこが大事というのは言いにくいのですが、リセールバリューの事ばかりを気にして欲しいカラーをあきらめるのはあまりよろしくない選択かなと思います。
せっかく憧れのハリアーに乗るわけですから、乗っている間は後悔しない乗り方をしたいですよね?自分だけのオリジナリティーを出しながら、颯爽と市街地を駆け抜ける姿を想像してみると、自分の納得のいく色のハリアーじゃないと買ってから悔いが残りそうですからね。
個人的には、ダークレッドやダークブルーをおススメします。
もし自分がハリアーに乗るとしたらこのどちらかの色を狙うでしょう。
ダークレッドは2017年のマイナーチェンジで追加されたカラーで、派手なレッドではなく鮮やかな高級感のあるレッドといった感じです。
休日に一人でドライブするには最高のカラーだと思います。
またダークブルーは高級さよりもスポーティーさを重視していて、エクストレイルやCX-5などの他のSUVのブルーとは明らかに違う色合いをみせます。昼間よりも夜が似合うと言っても良いカラーです。
自分好みのボディーカラーを選んで納得のいく走りを見せてくれるのはこの車だけ!
やはりハリアーは最強のSUVですね!!
【ハリアー】が50万円も安く買える方法を
お教えします!!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは純粋に「今乗っているクルマを安く売らない」ということです。では、皆さんは自分のクルマを売るときっていつですか?それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜか?
それは、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていない人が多いのです。
例えば新車を400万円で買おうとしたときに、自分のクルマが120万円で買い取りされたら、残り280万円で済みますよね?
でも大抵が50万~60万円(中には30万円というところも…。)という金額にしかならないんです。
簡単に言うと、【その店が貴方のそのクルマを必要としていない】からなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。
そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円の新車のクルマを120万円で購入できました。
ぜひこちらから試してみてくださいね。☟